ローコスト住宅の性能って大丈夫なの!?って、すっごくよく聞かれるので、今回はそちらを我が家の実例と併せてポイントごとに解説っ( *´艸`)
せっかくきれいなお家が出来ても、性能がよくないとなると本末転倒なので、性能面はしっかりと把握しておきたいですよねっ!!
我が家も、こんなにわがまま言っていますが、さらに性能面についてもしつこいくらいにハウスメーカーに聞いていましたww
まず、チェックするべき性能をまとめてみましたっ!!!
- 断熱性能
- 気密性能
- 換気性能
どれも生活するうえで絶対になくてはならない部分なので、ここは必ず確認しましょう!
【ローコスト住宅の性能】について、ローコスト住宅を検討している方、お家作りを始めたばかりの方ぜひ参考にしてくださいっ♬
目次
ローコスト住宅の断熱性能
まず、断熱性能からっ!!!
そもそも断熱性能とはなんぞや?というところからお話しましょう(゚Д゚)ノ
お家の中での寒暖の熱を外に逃がさない様に熱を通しづらい素材を使用すること。
現在の我が家は、夏場に3階がめっちゃくっちゃ暑くて暑くてひーひー言ってるのできっと、安い断熱材を使っていたのでしょう(゚Д゚)ノ
逆に冬場は、めっちゃくっちゃ寒いですw都内とは思えない気温で・・・エアコン代で家庭も圧迫されていますw
建売に住んではじめて断熱性能が、いかに大事なものか分かりました!!(; ・`д・´)
我が家の断熱材はグラスウール!
我が家の依頼したハウスメーカーはグラスウール断熱材を採用しています!!
よく耳にするグラスウールの断熱材って、よくないイメージがあると思います。実際に私も、聞いた時はすご~く不安でした(゚Д゚)ノ
しかし!グラスウールでも、しっかりとした施工をしていれば何も問題はなく性能もかなりいいそうですっ!
ローコスト住宅メーカーだけでなく、大手ハウスメーカーでも採用されていると知って今では安心しています♬
グラスウールの特徴はこちらっ!!!
- ローコスト
- ホルムアルデヒド等の心配はない!
- 防火性能、防音性能にも優れている!
- 長期の耐用年数
- 施工をしっかりしていれば内部結露の心配はない!
施工ミスがあると内部結露なんてことになってしまうことがあるそうです(; ・`д・´)
私の依頼したハウスメーカーでは、グラスウールのメリットもデメリットも分かりやすく伝えてくれましたが、ハウスメーカーにしっかり確認してみましょうっ!!
ローコスト住宅の気密性能
次に、気密性能!!
断熱はちらほら聞いたことがあったけど・・・気密性能なんて、最初はちんぷんかんぷんでした( ;∀;)笑
気密性能とは、なんぞや???
お家の中の空気が外に出ていったり、外の空気がお家の中に入り込んでこない様にすること。
昔のお家でよくあった「隙間風が入るわね~」っていうことを、なくすものです!!!(*´Д`)
簡単に言うとビニールでお家の空気を守るんですが、これにも色々と注意すべきポイントはあるので、要注意ですっ!!!
グラスウールを使っているのなら、気密は絶対に必要!
上記でお伝えした通り、断熱材にグラスウールを採用しているハウスメーカーで、建築してもらっている我が家ですがグラスウールを採用しているところでは、気密はとっても重要です!!
ただ、あまり高気密でもデメリットが多々あるので、素人ですべてを把握するのはかなり難易度が高いんです(; ・`д・´)
高気密の特徴は、こちらっ!!
- 断熱材の性能の低下を防止できる!
- ヒートショックが防げる!
- 省エネで快適なお家になる!
- 空気の入れ替えをしっかり行わないとシックハウス症候群になる可能性もあり。
断熱材の性能を長持ちさせるための気密性能なので、あるに越したことはないですが人によっては、空気が入ってこない=息苦しいと感じる人もいる様です|д゚)
24時間換気機能や、空気の入れ替えを頻繁にすることがポイントッ!!!
現在のお家も高気密ですが、我が家は掃除をするときには必ず家中の窓をあけて空気の入れ替えをしているので、あまり心配はしてないですっ♬
注意点さえ守れば、お家を守ってくれる材質なので、とっても重要だと思いますが、気密性能に関しては、法律で基準が定められていないそうなので、ハウスメーカーに要チェック!
ローコスト住宅の換気性能
最後に換気性能についてっ!!!
断熱・気密ときたら、もう1つ欠かせないものが換気ですっ(゚Д゚)ノこれらがすべて揃わないと、快適な住宅への道は難しいのですっ!!
換気とは、なんぞや~???
機械で換気をさせ、外のきれいな空気と入れ替えること。
最近では24時間換気システムが義務付けられているので、ここ最近のお家では必ず24時間換気がついていますっ( *´艸`)
もちろん今の我が家もついていますが、結露対策だけではないんですっ!!!と、いうことをつい先日知りましたww
換気性能の特徴は、こちらっ!!!
- シックハウス症候群や結露の対策になる!
- 生活臭をとってくれる!
- 換気する場所の調節は、できない。
仕様している建材によって、なるかもしれないシックハウス症候群では予防の1番として換気ですっ(; ・`д・´)
我が家の換気システムは、第3種換気方式!
よくお家についている、こんなんですっ!!我が家の実物・・・掃除してないので、超絶汚いのはスルーしてください( ;∀;)笑
換気にも色々と種類があるので、ざっくりと紹介させていただきますっ!!!
自分のお家がどの方式なのか?しっかり最初に確認してみましょうっ♬
【第1種換気方式】
- コストは少々お高め。
- 空気を取り込んだり排出したりするどちらも換気扇によって換気を行う。
- 安定した換気効果!!
【第2種換気方式】
- 基本的に住宅には使用せず、工場などに多い方法。
- 空気の流れの原理を利用して、自然に換気を行う。
- 結露を起こす可能性あり!
【第3種換気方式】
- 空気の排出は強制的に機械で行い、取り込みは自然に任せ換気を行う。
- 全ての部屋に給気口がなくてはいけない!
- ランニングコストが抑えられる!
基本的に【第1種換気方式】か【第3種換気方式】のどちらかかと思いますっ(*‘ω‘ *)
ローコスト住宅では、【第3種換気方式】が多い傾向ですっ!我が家もすべての部屋に、給気口がついていますっ(゚Д゚)ノ
邪魔なものではないし、ランニングコストが抑えられるのも重大なポイント!!
まとめ
ローコスト住宅でも、大手ハウスメーカーに劣らない性能は全て揃っていますっ( *´艸`)
しかし、様々な種類や性能があるのでハウスメーカーに必ず確認することを忘れないことっ!!!
快適なお家作りには、欠かせない性能ばっかり!
皆様も自分のハウスメーカーが、どういう性能を採用しているか、調べたうえで安心してお家作りを楽しみましょうっ♬
《ローコスト住宅についてはこちらも是非ご覧下さい♪》
ローコスト住宅の資料請求が必須な理由!後悔しないためにするべきことは?ローコスト住宅でも値引き交渉は可能!安くする方法を紹介!ローコスト住宅のキッチンメーカーは選べる?種類やグレードで値段が上がる!ローコスト住宅の自由設計の間取りはどこまでできる?NGな事とは?【ローコスト住宅】間取りは1,000万円台でどこまでできる?我が家の実例*
コメントを残す