ウタマロクリーナーはおうちの色んな場所をお掃除できるため、とても便利で、床拭きにも使えます*
また、ハッカ油を使うと更に嬉しい効果が**
今回はウタマロクリーナーを薄める方法&床拭きする方法と、ハッカ油を使った床拭きの方法をご紹介します!!
目次
ウタマロクリーナーとは

パッケージがシンプルで可愛く、グリーンハーブの香りがとても良い匂いです*
「素手ででも使える」と公式サイトにも書かれているほど手肌に優しく、主婦の方を中心に大変人気のある洗剤です!
中性洗剤のため、どんな汚れにも対応できるのでこれ1本で色んな場所がお掃除できます。
かなり蓄積している汚れは落としにくい場合もあります。
購入できる場所は?
ウタマロクリーナーを購入できる場所はどんどん広がっています!
通販サイトはもちろん、ホームセンター、ドラッグストア、バラエティストア、スーパーマーケット等です*
楽天やAmazonでも手軽に購入することができます。
購入できる場所が多いというのは人気がある証ですね★
ハッカ油とは?
シソ目シソ科ハッカ属の乾燥した植物の水蒸気を蒸留させた精油で、主に香料として使用されます。
ミントとハッカの違い:ミントの品種の一つにハッカがあり、ミント全般をさしてハッカということが多いです*
精油なので、人間には大変優しいものですが、
皮膚につくとかなりスーッとします!
目や鼻などの粘膜につくと危険なので、取り扱いには注意してください!!
どこで買える??
ハッカ油も最近人気が出てきているので購入できる場所は増えてきています!
主にドラッグストアや通販サイトで買えますが、雑貨屋さんでも置いてることがあります*
スプレータイプやボトルタイプなど、用途によって様々なハッカ油が販売されています!
ハッカ油の効果
ハッカ油の効果を利用した使い方はたくさんありますが、代表的なものはこちらです↓↓
- お風呂に入れて夏でも涼しく入浴する(清涼感を利用)
- 靴やゴミ箱の消臭・防臭(消臭効果があるため)
- 風邪・花粉症対策(ウイルスの抑制効果)
- 防虫(虫が嫌う香りのため)
ウタマロクリーナー+ハッカ油床拭き方法
ウタマロクリーナーとハッカ油を薄めて床拭きをすると、二度拭きが不要で綺麗になり、G対策(防虫効果)にもなります**
良いことずくめですよね!
用意するものと手順を見ていきましょう*
用意するもの
- ウタマロクリーナー
- ハッカ油
- バケツor洗面器等
- 雑巾orウェス、水に強いペーパークロス等
ウタマロクリーナーもハッカ油も手肌には優しいですが、敏感肌で手が荒れやすい方はゴム手袋を用意してください。
手順①水を溜める
バケツか洗面器等に水を溜めます。水の量は雑巾がしっかり濯げるくらいで大丈夫です。
手順②ウタマロクリーナーを薄める
溜めた水にウタマロクリーナーを1~2プッシュして混ぜます!
手順③ハッカ油を入れる
ハッカ油を1~2滴垂らします*
スプレーボトルになっているハッカ油の場合は1~2プッシュします。
ハッカ油を使うと、手につく場合があるので、しばらくは目などの粘膜に触れないようにしてください。
(ごく少量でも危険です)
気になる場合はお湯+ハンドソープで手を洗っておいてくださいね!
手順④拭く
ウタマロクリーナーとハッカ油を入れた水に雑巾等をつけて固く絞ってから床拭き開始!!
たったこれだけです!
なかなか落ちないしつこい汚れがあった場合はウタマロクリーナーを直接噴きかけて拭いてみてください。
それでも取れない場合はメラミンスポンジで軽く擦ると取れます*
また、床だけでなく家具やドア、壁などもついでに拭くと全部綺麗になるので気持ちが良いですよ*
忘れがちな巾木のところも案外汚れています!
これで家中がハッカとウタマロクリーナーのほのかな良い香りがしますし、床がさらさらになります**
裸足で歩くことが増える季節には最適です!
また、防虫効果があるというのもうれしいですよね*
家の中を全部一度で掃除しきるのは時間がかかるので、数日に分けてお掃除すると気軽にできます★
今日はリビング、明日は廊下でその次の日は寝室。。。など*
床拭きの注意点
ウタマロクリーナーとハッカ油を薄めて床拭きをするのは良いことずくめなのですが、注意点もあります。
できない床もある
水拭きできない床ではウタマロクリーナーやハッカ油のお掃除ができないため、取扱説明書を必ず読んでください。
水拭きがOKでも洗剤が使えない等注意点が書いていることがあります!
猫がいるおうちは×
猫を飼っている家でハッカ油は使用しないでください。
猫は精油を体で分解できないため、ハッカ油も有害なものの一つです。
猫以外のペットでも有害な場合があるので、ハッカ油がおうちにいる動物に害がないか必ず調べましょう!
まとめ
おうちのお掃除で万能なウタマロクリーナーは床拭きにも使えて、ハッカ油は防虫効果があり、床をサラサラにしてくれます*
簡単に出来て二度拭きがいらないので時短にもなりますね**
めんどくさがりという方でもトライしやすいお掃除です!是非やってみてください!!
コメントを残す